以前から気になっていた高尾山ー吉次山の周回コースを朝トレーニングでやって見よう。

 登山道も管理されていて歩きやすいし、ブナ林もいい、景色もいいし、静かだ。こんな山が金沢にあった。医王山ほど人はいない。というかほぼゼロに近いと思う。


 始点は高尾山登山口の駐車場から。車は3~4台は停められる。路肩も広く膨らんでいるところがあったので実際はもっと駐車できそうだ。

 ゆっくりと走り出す。前日の雨でちょっと滑る。地理院地図上の高尾山763mは、ルート看板では前高尾山と言うらしい。その奥の地図上841mは奥高尾山だ。市内の展望がよかった。ここから順尾山にも行けるらしい。また別の機会に行きたい。

 吉次山の方向に足を進める。雪渓は完全に無かった。またあの景色も見たかったが少し時期が遅かった。高三郎山の展望もあった。まだ雪があるようだ。そして吉次山のブナの主に挨拶。こんちわー。

 砕石場の方向へ進む。この分岐点付近のブナ林が素晴らしい。砕石場いっても今は広場になっているだけだ。金沢の展望が良い。カモシカもいた。クマじゃなくてよかった。

 ここからは砂利の林道を下る。かっ飛ばして走った。カエルが激しい交尾をしていた。

 砂利道は途中から舗装路になる。そのまま道路を走れば周回出来るが、ショートカットの登山道(鉄塔管理道)があったので、誘惑に負けてショートカットを試みた。草ボーボーな区間があって半泣きになった。当たり前だが樹林帯以外は草ボーボーだった。急がば回れが正解だったのかもしれない。2時間15分でゴールでした。

登山口駐車スペース

高尾山登山口

タコ足につかまれた大岩

いい感じの登山道

尾根伝いに進む

前高尾山まで30分 景色がいい

周遊縦走路 奥高尾山ショートバイパス

奥高尾山になぜか前高尾山の看板があった はてな???

景色はここも良い 赤い鉄塔がスタート地点だ

順尾山への分岐点(ジャンクションピーク)

吉次山へ

イワウチワ

あの倒木が熊かと思って非常に驚いた(内心かなりビビっていた)

両生類の卵

日尾池

高三郎山を望む

吉次山にて記念写真

吉次山のブナの主

採石場の分岐地点周辺のブナ林は素晴らしい

日の光が差していたらもっと美しいはず

少年の森登山口と採石場登山口の分岐

成獣のカモシカ デカかった

採石場登山口からの展望

ヒキガエルが大変なことになっていた

砂利の林道を下る

周遊コースのショートカット。草が生い茂っていて大変だった。多分道路を走った方が早かった

樹林に入れば極相(クライマックス)となっていい感じだ。というか鉄塔の管理道に感謝でした。